2021年09月28日
ノーベルアームズ COMBAT T1用マウント3種11月発売
ノーベルアームズから
大ヒットのダットサイト、COMBAT T1用のオプションとして
ロゥ、ミドル、ハイの3種類のマウントが11月上旬に発売です。
真ん中がCOMBAT T1 & EVOに標準されているマウントと同じ高さになる。
※製品はマウントのみです。COMBAT T1、EVO(ダットサイト)は付属しません。

左から
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(1.93 HEIGHT)
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(1/3 co witness)
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(Absolute)
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(Absolute)/価格3,190円(税込)

一番低いマウントでマウント底部からダットの輝点の高さは29mmとなる。
このアブソリュートマウントはダットの輝点がM4のフロントサイト高と一致する。
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(1/3 co witness)/価格3,300円(税込)

1/3 co witnessはCOMBAT T1およびEVOにセットされているハイマウントと同じ高さになる。
ダットの輝点の高さはAIMPOINTと同じ37mmで、輝点はフロントサイトのやや上になる。
Hi-Mount for COMBAT T1 & EVO(1.93 HEIGHT)/価格3,410円(税込)

一番高いマウントでダットのマウント底部から輝点の高さは41.5mmになり、
フロントサイトよりかなり上になる。これはガスマスク使用時やPEC/2などの
レーザーサイトをレイルに装着した場合、干渉しない高さ。またNV越しの射撃時は
マウントは高い方が狙いやすいことから近年、ハイマウントが人気を博している。
ピカティニーレイルへのマウント装着は2箇所のネジ式です。
底にはCOMBAT T1搭載するネジ用の穴が開いてます。
スポンサーサイト
ノーベルアームズ
ESS
ノーベルアームズ ミリブロ
Posted by テラロッサ at 15:54│Comments(0)
│エアソフトガン関連